職場で長期休暇取得に関する不満や改善してほしいことはありますか?|転職・仕事の調査データ【転職希望者編】|転職エージェントのワークポート

Survey Data / For Job Seekers

転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】

Q.042

職場で長期休暇取得に関する不満や改善してほしいことはありますか?

職場で長期休暇取得に関する不満や改善してほしいことはありますか? 職場で長期休暇取得に関する不満や改善してほしいことはありますか?

A過半数が「不満はない」 一方で不満を抱く4割からは「取りづらい」との声も

過半数が「不満はない」 一方で不満を抱く4割からは「取りづらい」との声も 過半数が「不満はない」 一方で不満を抱く4割からは「取りづらい」との声も

職場で長期休暇取得に関する不満や改善してほしいことはあるか聞いたところ、40.0%の人が「はい」と回答しました。

具体的にどのような不満があるか聞いたところ、「従業員数が足りず、長期的な休暇をとれない」(30代・男性・事務)、「長期休暇が取りづらい」(20代・女性・製造)など、主に長期休暇の取得が難しいという意見が挙がりました。

中には「取得に対して、嫌な顔をされる」(40代・男性・運輸交通)というような意見も複数あり、長期休暇の取得ができないわけではないものの、実際には気軽に取得できない状況にいる人も少なくないことが分かりました。

▼職場の長期休暇取得に関する不満(一部抜粋)
「希望の休みが取れない」(30代・男性・機械系エンジニア)
「長期休暇が欲しいと言うと渋られる」(20代・女性・その他)
「体調不良で数日間休まなければならなくなった後日、仮病だったんじゃないの?と言われた」(20代・男性・医療福祉)
「私用電話の番号を教える決まりや、休み中の居場所を開示する必要がある」(40代・男性・コンサルタント)
「休日でも仕事の連絡が入る」(40代・女性・コールセンター) …など

■調査概要
調査内容 :ゴールデンウィークと長期休暇について
調査機関 :自社調査
調査対象 :当社を利用している全国のビジネスパーソン (20代~40代・男女)  
有効回答 :413人
調査期間 :2023年4月13日~4月19日
調査方法 :インターネット調査
※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。

転職にまつわる不安や手間は、
転職エージェントのワークポートに、
すべておまかせください。

ワークポートの転職支援サービスは完全無料です。
まずはお気軽にお申し込みください。