転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.088
自身の2015年を「漢字一文字」で表すなら何ですか?


A.転職希望者が選ぶ今年の漢字は2位と大きく差をつけ「変」が第1位に!


- 【その他の意見】
-
・「私」
自分のこれからについてたくさん考えた一年でした。また、私は何がしたいのか等、向き合うことも多かったです。
(20代・女性・バックオフィス)・「種」
転職活動も含め、多くの人と出会い、多くの新しいことに挑戦することができました。結果に結びつくのはもう少し時間がかかりますが、変化の種を多く植えることが出来た一年であったと思います。
(30代・男性・エンジニア)・「一」
一から覚えること、一人暮らし、一人の時間が増えた、一人で悩んで決断することが多い一年でした。
(20代・女性・クリエイター)・「楽」
新規の立ち上げ業務に参加したり、楽しみながら仕事ができた。オファーも多く気が楽になった。
(30代・男性・バックオフィス)・「沈」
公私共にたくさんの出来事に見舞われ、人生で一番沈んだ年になりましたが、冷静に自分自身を見つめ直すきっかけになりました。良い意味での“沈”です
(30代・男性・バックオフィス)
2015年の「今年の漢字」は「安」でした。振り返ってみるとさまざまなことがありましたね。
さて、転職希望者の皆さんにとってはどんな1年だったのでしょうか。それぞれが思う2015年を“漢字一文字”で表現してもらいました!
結果とその理由は次のとおりでした。
●第1位 『変』
・職場環境、考え方、人間関係。印象に残る変化があった。
・家族構成に変化があった(子供がうまれた)、住宅を購入し居住地が変わった、仕事に変化を模索中
・転職活動を始めた。
・自分の中の様々なことが大きく変化したから。(学校卒業、就職、引越し)
・今までは現状の過酷な状況に満足していたが、新たなことにチャレンジしようと思った一年だったため。
●第2位 『動』
・長年働いた職場を退社し、新しい仕事を探す活動をしていたため。
・長い間考えていた転職に向けて動き出した年であった。
・新しい趣味、人間関係、住居、転職に刺激を浴びながらより大きく動いていこうとしていた。
●第3位 『転』
・初の転職を試みたため。
・転職に成功し心機一転して新しい仕事に取り組もうと考えたため。気持ちを切り替えることを連想できる一文字でもあるため。
・転職をしようと決意した年だから。
・人事、担当が大きく変わり、仕事内容も転機を迎えたので。
●第4位 『忙』
・新しい業務を任され、とにかく忙しかったため。
・仕事だけでなくプライベートでも変化の多い一年で、とても忙しかったため。
・毎日終電、休日出勤という日々が続き、あまりプライベートの時間がとれなかったため。
●第5位 『学』
・良いことも悪いことも経験して、社会勉強になったから。制度について学んだり、今までひとつの仕事しか見えていなかったけど、色々な仕事に目を向けてみることで真剣に自分を見直すことができた。
●第5位 『新』
・引越し、転職と生活全てが新しくなった。
・古い考えが悪しき慣習として残り続ける業界でなかなか新しい文化が生まれない状況を打破するためにチャレンジを行なった一年だったので。
●第5位 『挑』
・目標の達成に挑み、新規ビジネスに挑み、キャリアアップに挑んだ年であったため。
いかがでしたか?
2015年の反省点や改善点をしっかりと振り返って、2016年は更なる飛躍の年となりますように・・・。
【調査概要】
調査内容:転職希望者の意識調査
調査対象:ワークポートにご来社いただいた20~40代の男女 [266名]
調査期間:2015年12月21日(月)~2015年12月28日(月)
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
