転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.364
働くうえで長期休暇は必要だと感じますか?


A.働くうえで長期休暇は「必要」92.0% リフレッシュを重要視する意見が大多数


働くうえで長期休暇は必要だと感じるか聞いたところ、「とても必要」(59.6%)、「やや必要」(32.4%)が合わせて92.0%でした。
理由としては、「気持ちをリフレッシュし、体をゆっくりと休めることは仕事へのモチベーションアップにも繋がると思うから」(30代・男性・営業)、「休息がなければスキルアップできないどころか最低限のパフォーマンスも保てないため」(20代・女性・建築土木)といった意見が多数挙がりました。多くの働き手が、仕事に励むためのリフレッシュ期間として長期休暇の必要性を感じているようです。
▼長期休暇が必要だと感じる理由(一部抜粋)
「余暇を過ごすことにより切り替えができ、より仕事にもエネルギーを注げるため」(40代・女性・企画マーケティング)
「一旦リセットができるので、仕事を冷静に見直す機会になるため」(30代・男性・営業)
「ワークライフバランス、精神的な安定のために重要」(40代・男性・管理) …など
■調査概要
調査内容 :ゴールデンウィークと長期休暇について
調査機関 :自社調査
調査対象 :当社を利用している全国のビジネスパーソン (20代~40代・男女)
有効回答 :413人
調査期間 :2023年4月13日~4月19日
調査方法 :インターネット調査
※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
