転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.216
副業可能な会社への転職を希望しますか?


A.80.0%が「転職するなら副業OKな会社を希望する」と回答
終身雇用の崩壊や老後資金問題など、会社員としての将来への不安を理由に挙げる人も多数


副業OKな会社への転職を希望するか聞いたところ、80.0%が「希望する」と回答しました。
理由を聞いたところ、収入やスキルをアップさせたい、多様な働き方に興味があるという前向きな意見が見られる一方で、「終身雇用制度が崩壊しているため、会社に依存することは厳しいため」(20代・男性・製造)や、給与だけでは老後資金が貯められないなど、会社員としての将来を不安視する気持ちから、副業可能な会社を選びたいと考える人も数多く見受けられました。ほかには「現在の勤め先は副業可だが、最近導入されたばかりで制度を利用している人がいない。申請も手間。副業制度が馴染んでいる風土なら挑戦しやすい」(20代・女性・事務)など、副業制度が浸透している会社だと無理なく本業と両立できそうだと考える人もいました。
副業OKの会社への転職を希望しないと回答した人からは、副業への興味の低さ故の理由が挙がる中で、「副業しなくても済むような安定した給料を望める会社を希望する」(30代・女性・教育関連)など、会社員としてのポジションにこだわり給与やキャリアを向上させていきたいという志向の人も多数見受けられました。
現時点では副業がメジャーなポジションを確立させているとは言い難い状況ではありますが、今後会社が多様な働き方を推進してくことで、副業経験者も増えていくのではないでしょうか。
調査内容 :副業経験について
調査対象者:当社を利用している全国のビジネスパーソン (20代~40代・男女)
有効回答 :539人
調査期間 :2022年1月27日~2月3日
※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
