転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.062
転職することを親は知っていますか?


A.7割が「知っている」 親世代の転職に対する印象もポジティブに変化


転職は本人だけの問題ではなく、家族からの同意も重要です。特に両親に転職話を切り出すタイミングや、そもそも転職することを話すべきなのか迷う人もいるのではないでしょうか。そこで今回は「転職することを親は知っていますか?」と問いかけてみました。調査の結果、7割もの人が「知っている」と回答しました。
昔は「転職」=マイナスイメージが普通で、なるべく親には知られたくないという人が多かったような気がします。しかし、最近は自身のスキルアップや、人生設計、人生の目標のため等の理由から転職をされる方も多いため、転職に対してポジティブなイメージを抱く人が増えて、転職が当たり前のような時代になりました。
だからこそ、調査の結果のように両親にも転職の話を堂々と話せる人が多くなってきたのもひとつの理由ではないでしょうか。
2015年6月5日に掲載した転職希望調査でも「友人や家族の方などから転職を勧められた経験はありますか?」の質問に対して54%の人が「勧められたことがある」と回答しました。この結果と今回の調査結果を合わせて見てみると、同世代だけでなく親世代にも転職が理解されやすいものへと近づいていると言えるのかもしれません。
【調査概要】
調査内容:転職希望者の意識調査
調査対象:ワークポートにご来社いただいた20~40代の男女 [284名]
調査期間:2015年6月1日(月)~2015年6月6日(土)
もっとみる
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
