転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.160
資産運用をしていますか?


A.「している」「する予定がある」が4割以上、「興味ある」が6割近くと意欲的


対象者に資産運用をしているか聞いたところ、「している」(29.5%)、「する予定がある」(13.7%)と回答した人は合わせて43.2%となり、半数近くの人が資産運用を始めている、または始めようとしていることがわかりました。
また、「していない」と回答した人に資産運用に興味はあるか聞いたところ、「ある」と回答した人が56.7%でした。
これらの結果から、多くの働き手は資産運用への意欲が高いと見受けられます。
次に、「している」、「する予定がある」と回答した人に、具体的な内容を聞いたところ(複数回答可)、「投資信託」が51.5%で最多となり、次いで「株式投資」(50.2%)、「生命保険」(29.2%)となりました。
最多となった「投資信託」は、ミドルリターンではありますがローリスクのため、着実に貯蓄を増やしていきたいと考える働き手にとっては人気の資産運用と言えるでしょう。
また、「投資信託」や「生命保険」の場合、実際に資金を運用するのは投資信託会社のファンドマネージャーや保険会社であるため、資産運用初心者でも気軽に始められる点が人気の理由のひとつであると考えられます。
「株式投資」はハイリスクハイリターンではありますが、資産運用の定番とも言えるほどよく知られている方法であり、上手に運用すれば大きな利益を得る可能性が高いため人気があると考えられます。
さらに、56.4%が複数の資産運用を行っている、または行う予定であることがわかりました。ひとつの投資先に集中するのではなく、複数に資金を分けることでリスクを分散させているのかもしれません。
調査内容:働き手のお財布事情について
調査対象:ワークポートを利用している全国の転職希望者(20代~40代の男女)
有効回答:525人
調査期間:2020年3月10日~3月17日
※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
