転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.135
退職時に会社からの引き止めにあったことはありますか?


A.6割以上が引き止めにあった経験あり!トラブルに発展するケースも


退職時に会社からの引き止めにあったことはあるか調査したところ、62.4%の人が「ある」と回答し、そのうち17.7%の人がトラブルにまで発展したと回答しました。
さらに、当社の転職コンシェルジュへのアンケートでも、71.3%が「これまで転職希望者から退職のトラブルや悩みに関する相談を受けたことがある」と回答しています。
トラブルの具体的な内容としては、「人員不足という理由で退職届を受理してもらえない」「退職の意思を伝えても無視される」など、昨今の人手不足が起因していると思われる回答が多く寄せられました。
【その他の意見】
「家にまで来られて引き止められた」(30代・女性・福祉介護)
「辞める理由をしつこく聞いてくる」(20代・女性・建築土木)
「社内規定通りに退職届を提出したが、人員不足という理由で受理を先延ばしにされた」(40代・女性・接客)
「退職時の有休消化を断られた」(30代・男性・営業)
「“辞めさせない”の一点張りで胸ぐらをつかまれた」(20代・男性・営業)
「退職日を勝手に延ばされた」(20代・女性・事務)・・・など
今回の調査結果から、引き止めやトラブルなど、退職時に辛い思いをした経験を持つ人が多いことが分かりました。中には、誰にも相談できず会社からの引き止めに応じてしまうケースもあるようです。
退職についての悩みやトラブルが生じた場合は、キャリアコンサルタント、退職代行業者、弁護士など、そのときの状況に応じて適切な専門家を選び、相談することをおすすめします。
調査内容:退職について
調査対象:ワークポートを利用した全国の転職希望者
有効回答:535人
調査期間:2018年12月5日~12月13日
調査内容:転職希望者から受けた退職に関する相談について
調査対象:ワークポートに勤める転職コンシェルジュ
有効回答:157人
調査期間:2018年12月10日~12月14日
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
