転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.076
転職活動と仕事を両立するために工夫していることはありますか?


※横にスクロールできます。
回答 | 票数 | コメント | |
---|---|---|---|
第1位 | 平日の空き時間を最大限に活用する | 89票 | ・仕事の休憩中や通勤中に求人票をチェックする ・仕事が終わって帰宅した後に履歴書・職務経歴書を作成する ・スマホのメモなどのアプリ機能を活用して履歴書・職務経歴書の内容を少しずつ書き留めておく |
第2位 | 転職サイトや転職エージェントを 利用する |
44票 | ・転職エージェントとのコミュニケションを密にして転職活動に対してのモチベーションを維持する. ・より多くの求人情報を手に入れるために複数の転職サイトに登録している |
第3位 | 仕事中は仕事のみに集中する | 42票 | ・どちらかが疎かになると他方も疎かになってしまう ・勤務中は仕事に集中して、退勤後に自分が何を求めているのかを考えている ・転職支援をしてくれるエージェントの連絡はメールを主に活用して仕事に集中する |
A.“スキマ時間”を活用! 自分のスケジュールを把握し時間を有効に使うのがカギ
ただでさえ忙しい仕事の合間を縫っての転職活動はとても大変です。転職希望者のみなさんはどのようにして仕事と転職活動を両立させているのでしょうか。
今回は「転職活動と仕事を両立するために工夫していること」についてリサーチしました。
様々な意見が挙がりましたが、第1位は「平日の空き時間を最大限に活用する」(89票)でした。
空き時間の活用方法として
「仕事の休憩中や通勤中にスマホ・タブレット端末を活用して求人票をチェックする」や「スマホのメモなどのアプリ機能を活用して履歴書・職務経歴書の内容を少しずつ書き留めておく。」などの意見が挙がりました。
また、空き時間の作り方として「仕事とプライベートのスケジュールを一元化し、隙間時間を把握しておく」や「期限が差し迫っていない仕事もなるべく早く終わらせて空き時間をつくる」などの工夫している人も少なくありませんでした。
第2位は「転職サイトや転職エージェントを利用する」(44票)。
「エージェントを利用してより効率的に転職活動を行っている」、「様々な転職サイトを利用することで多くの求人情報を手に入れられる」が主な理由のようです。
そして第3位には「仕事中は仕事のみに集中する」(42票)という意見が挙がりました。
内容を伺ってみると「どちらかが疎かになると他方も疎かになってしまう」ため、「勤務中は仕事に集中して、退勤後に自分が何を求めているのかを考えている。」のだそうです。
オンとオフをしっかり切り替えて転職活動を行うというのも、工夫のひとつかもしれません。
時間が限られた中で納得のいく転職を実現するためには、“時間を効率的に使う”ということがキーポイントとなるようです。
【調査概要】
調査内容:転職希望者の意識調査
調査対象:ワークポートにご来社いただいた20~40代の男女 [300名]
調査期間:2015年9月7日(月)~2015年9月12日(土)
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
