転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.161
消費増税や新型コロナウイルスの影響で「不景気になるのではないか」という不安はありますか?


A.不安を抱える人が約8割。荒れる金融市場に注意が必要


今回の調査では、「とても不安」(43.0%)、「やや不安」(32.8%)とする人が合わせて75.8%となり、約80%の人が今後の景気に不安を抱えていることがわかりました。
日経平均株価は新型コロナウイルスの感染拡大を受け一時急落しましたが、世界的な金融緩和策などにより回復し、2021年2月には約30年ぶりに3万円台へ達しました。
しかし感染再拡大などの影響により今後も値動きの激しい展開が続くと予想する声も多く、資産運用をしている人やこれから始めようとしている人にとってはまだまだ難しい状況にあるかもしれません。
落ち着いて今後の経済や金融市場の動向を見極める必要があるでしょう。
貯金の目的に関するホンネ調査では老後の生活資金に不安を感じている人が多いという結果が出ており、今回の調査からは、今後の景気に不安を感じている人も多いことがわかりました。
人生を100年と考えると、40歳ならあと60年、20歳ならあと80年もあります。今のうちからコツコツと貯金をしたり、投資の勉強をしたり、キャリアアップして年収を上げたりと、できることをひとつずつやっていくことが今後を生きる上で重要になってくるのではないでしょうか。
調査内容:働き手のお財布事情について
調査対象:ワークポートを利用している全国の転職希望者(20代~40代の男女)
有効回答:525人
調査期間:2020年3月10日~3月17日
※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
