転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.239
お金の知識をもっと身につけたいですか?


A.83.6%が「お金の知識をもっと身につけたい」と意欲的
給料だけでは貯蓄や資産を増やせない、老後への不安が理由


お金の知識をもっと身につけたいか聞いたところ、「もっと身につけたい」という回答が83.6%と大半を占めました。
「もっと身につけたい」と回答した人に、その理由を聞いたところ、「給料だけでは生活していけないほど生活が苦しいから」など、現在のお金への不安から解放されたいため、きちんとしたお金の知識を身につけたいという意見が多く挙がりました。また、「老後が心配だから」など、老後への不安から資産形成や投資の知識を身につけたいと考える人も多くいました。不景気や給料が上がらない現状から、収入のみでは貯蓄や資産形成が難しい現実に直面し、漠然とした不安を抱いている人が多いようです。ほかには、「お金を持つことによって選択肢が増えるから」、「お金の知識がないと損することもあるため」など、知識不足による機会損失をしないためにも、今のうちから勉強しておきたいという人もいました。
▼お金の知識をもっと身につけたい理由
「人生の半分が過ぎ、家族の今後を考え資産運用や独立する際に必要な知識が欲しいと思ったから」(40代・男性・企画)
「給料が上がらないから運用で増やすしかないと思うから」(40代・女性・事務)
「どんどん原材料が高騰し、対策を打たないとお金が貯まらないため」(20代・男性・営業)
「投資などでゆとりある資産形成をしてお金に振り回されない人生を送りたいから」(40代・女性・事務) …など
調査内容 :ビジネスパーソンの「マネーリテラシー(お金の知識)」
調査対象者:当社を利用している全国のビジネスパーソン (20代~40代・男女)
有効回答 :262人
調査期間 :2022年4月7日~4月14日
※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
