転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.065
印象が良くないと思う面接官はどんな人ですか?


A.「冷たい」「高圧的」 圧迫面接は辞退の理由になることも!


転職活動中の方のホンネとして「面接での印象が悪かったから辞退」ということも多々あるようです。
そこで重要になるのが面接官の印象。今回は印象が良くないと思う企業の面接官はどんな人なのかを調査してみました。
最も多かった回答は「冷たい態度」(28%)、その次が「高圧的な態度」(22%)でした。
具体的には、
・腕を組んで話を聞く。
・パソコンを操作しながら面接を行う。
・笑顔がない。
・挨拶がない。
・ 背もたれに寄りかかって話を聞く。
などが挙げられました。
面接官の皆さんは、こういった態度は控える方が良いかもしれません。
次に多く挙がったのが「話を聞かない」(13%)でした。
・一方的に話す
・話している途中に話を遮断される。
・話の内容をそのまま聞き流される。
などが具体的な内容として挙がりました。
相手の話をしっかり聞くことも求められているようです。
面接官は会社の印象を左右し、志望度までも左右することを念頭に置いて面接に望むと
少しは採用の手助けになるかもしれません。
【調査概要】
調査内容:転職希望者の意識調査
調査対象:ワークポートにご来社いただいた20~40代の男女 [281名]
調査期間:2015年6月22日(月)~2015年6月27日(土)
もっとみる
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
