転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.350
パワハラを受けたときにどんな対処をしましたか?


A.転職・退職が70.1%で1位 職場を頼れない現状変わらず


直近の職場でパワハラを受けたことがあると回答した人に、パワハラを受けたときにどうしたか聞いたところ、「転職・退職を考えた(転職・退職をした)」が70.1%、次いで「誰にも相談せず我慢した」が36.3%でした。また、「上司に相談」は24.2%、「職場の相談窓口(部署)に相談」は13.6%と、前回(Q.224)と同様で職場に頼れる人が少ないという結果も出ており、中小企業のパワハラ防止措置義務化から約1年経った今もパワハラ被害者の多くが泣き寝入りしているという実態が明らかになりました。
■調査概要
調査内容 :職場のパワーハラスメントの現状について
調査機関 :自社調査
調査対象 :当社を利用している全国のビジネスパーソン (20代~40代・男女)
有効回答 :331人
調査期間 :2023年2月21日~2月28日
調査方法 :インターネット調査
※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。
もっとみる
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
